迷宮管理日誌 1999年6月分
6月30日 夏のコスプレが…
布地を買いに行く時間がないので、ルミナスは中止ってことになっちゃいまして…資料をくれたかた、ビデオをダビングしてくれた圭さん、申し訳ないっ!このまま今年の夏のコスプレは無し…と、昨夜までは思っていた…いや、むしろ昼過ぎまでは思っていた(笑)。ところが、やらないと思ったとたんにやりたくなるのがひねくれ者の人生である(笑)。地元であわよくば会社帰りにできる買い物で清ませられる&実はやりたくてしょうがなかったが、暑そうなので(笑)夏はやめておこうかと思っていたコスプレを思いついたのだ。で、それは一体なんなのかというと…実際に出来るかどうか判らないので、まだ言わない(笑)。もし本当にやることになったとしたら…告知するのだ(ルミナスの一着をやめただけなのに、ナゼか予定は二着(笑))。あ、クイズにするのも面白いかもなあ…あ、アンケート中だった(笑)。ま、当てる気がある人はがんばって予想してみましょう。浅草で仕入れられて〜楽に手直しが出来る衣装が二着〜。ちなみに男キャラと女キャラの2種類でもあるのだ。…ヒントはコレくらいにしておくかな(笑)。
アンケート…皆さん苦しんでますかあ?(笑) 映画も難しかったみたいですが、マンガの方が難しそうですわな。余談ですが、今、GTO観てます…ちょっと高木渉氏LOVE(爆)。反町隆史よりも似合っていると思うなあ…ま、基本的な作りが全部違うけどさ(爆)。くぅ〜っ!カッコイイぞ〜鬼塚〜っ!(爆) ついでに(笑)三木さんが出ているんですが…見た目は三木さんがやりそうな役なんですけどね、あ、キャラクター性も。でもなんか本人がふと浮かんだもんだからツイ笑ってしまいました。だって全然違うキャラクターなんだもん、本人と(笑)。って言っても、遠目で見て判る範囲内ですけどねえ〜……教師万歳(爆)…いかんいかん、TVに気を取られてしまった(笑)。
6月29日 毛染め…じゃ無くて、ブリーチ中(笑)
あくまでも白髪隠しにあらず(爆)。黒い所が増えてきちゃったんでねえ〜抜かないとねえ〜。ちなみに市販の物を使用して…1時間半〜2時間ほど放置してます(爆)。
本日、発売日より2日も早く『多重人格探偵サイコ』の4巻をGETしましたところ、中によく入ってますよねえ?広告みたいなのが。ソコにあったのが…MADARAの画集が出ると言う告知。9月下旬発売予定。完全予約限定版。A4版上製・サヤ函入り(ってなんだ?(笑))。MADARAカラーイラスト112点を収録。168頁オールカラー描き下ろしも含むイラスト集未収録作品多数掲載。天地298o、左右840oの描き下ろし特大イラスト収録。特殊布クロス貼りの豪華装幀…予価8000円でござる…買うんだろうなあ私は(爆)。その前に前のイラスト集も買ってないぞ〜っ!ヤバイ…予約〆切が7月19日だ…ドコで予約しよう(笑)。
さて、マンガの話題を出したからというわけでもないんですが…ココで久々にオイラを楽しませろアンケートぉっ!…う〜ん、何もココまでフォントをデカくすることも無かったか(笑)。以前、ココを見ている人の意識調査と言う事で(どんな意識調査やねん(笑))映画のアンケートをしましたが、今回のテーマはですね…前振りであるように、アナタの好きなマンガ10冊教えてちょ〜だいっ!(by財津一郎(笑))と言うわけで、マンガのアンケートっす。言っとくけど、マンガ家じゃないからね。あくまでも作品の方です。前回のようにですね、色々アタマ悩ませて私を楽しませてやってください(笑)。それと前回、メールで送ってくれた人が非常に少なかったと言う事もありまして(笑)、今回からBBSへの書き込みのみにしましょう。
振るだけ振ったんだからとりあえず私の回答からですかね。う〜ん…提案した本人からして悩んでいる(笑)。……うわ〜メッチャ難しいやんけ(爆)。とりあえずはずせない物からにするかなあ…そうなると、『河よりも長くゆるやかに』(吉田秋生)『軽井沢シンドローム』(たがみよしひさ)『少年は荒野をめざす』(吉野朔美)ですね。多分この3つが今の自分のもとだと思うんで…。あとは…『伯爵と呼ばれた男』(高口里純)『草迷宮・草空間』(内田善美)『飾り窓シリーズ』(BELNE)『22XX』(清水玲子)『怪物王子』(本仁戻)『同棲愛』(水城せとな)『美紅・舞子』(西村しのぶ)…ふ〜…悩んだ悩んだ(笑)。しかしこうしてみると…何気に地味ですね(笑)。男性向けの物に書いていたのが軽シンと美紅・舞子しかないですね(笑)。しかも古い作品が多い(笑)。ソレだけ何らかの影響を受けているとか、印象が強いものが並んじゃったんでしょうねえ。一応、順不同ではあるんですが、最初の3つは絶対に外せないですね。う〜む…人間を描いている作品が多いのかなあ…あ、怪物王子と22XXはちょっと違うか(笑)。生きる…っていうものが多いのかな?後は人との関わりが強い物とか…伯爵もちょっと違うか(笑)。ま、皆さんがんばって回答してください。
6月28日 や〜〜〜〜〜っと!きたよ…
何がきたってああた、WeiβのFCの最後の会報が来たですよ…結局なんだあ?半年以上遅れたのか。遅いっちゅうねん…まあ、色々事情は合ったらしいけど…知るか(笑)。
そうそう、昨日の風雲急を告げていたのは…RoSTのイベントなんですが(笑)。なんとかなったみたいですねえ〜…よかったよかった(月ちゃん、ありがとう!)。一応、新宿のイベント以来握手会のみってのもあったけど(笑)、何気に欠かしてないので、いやあ、よかった(なんじゃそりゃ(笑))。おかげで7月のスケジュールがえらいことになってきちゃってるぞ〜(爆)。週末がほとんど埋まってしまいました…何気に強行気味のスケジュールもあったりするかもしれない(笑)。夏だからねえ…ヘナチョコmakkeyとしては暑さに弱いので(溶けると言う噂もある(笑))、体調に気をつけていかないといけない…と思うのはこう言う何もないときだけだったりもする(爆)。マジで夏は弱いんですよ。陽射しにも弱けりゃ、暑気にも弱い。はっきり言って、夏バテ&夏痩せは結構仲良しです(どんなだ?(笑))。判っていながらも無茶をしたいという20代最後の歳(爆)。まあね〜ヘタすら恐怖の大王でお終いなんで、悔いのないように…ってのは無理だろうけど、楽しく過ごせた方がいいもんね。
6月27日 風雲急を告げる…ってほどでもない(笑)
いや、たいしたことがあったわけではないので割愛(だったらタイトルにするな〜(笑))。
今日はねえ…雨だったですよ。だから寝てた(爆)。そして今はL'Arc-en-Cielのビデオを鑑賞中…つっても、VibeのblocksJPという番組でL'Arc-en-Cielの特集をしているだけなんですけれどね(笑)。TVは垂れ流しのBGM変わりみたいな物なんで…基本的に。本当はねえ…何かしようとは思っていたんですけど…寝ちゃいましたねえ(笑)。やるにしても部屋の片付けは雨だから出来ないし〜ヘタに買い物に行っちゃうと余計な物買いそうだし(笑)。更新かゲームくらいしか出来ないんですが、雨だとねえ…頭痛が(笑)。むしろ休みの日くらいモニターを見るのを止めた方がいいんじゃないかという話もある。なんせ仕事で見ますからねえ…っても、こまめに見るような仕事ではないんですが、それなりの確認くらいはしないとイケナイし、伝票の文字は汚かったり、小さかったり、薄かったりで…。そうそう、クレジットカードの申し込みとか、仕入れ伝票とかねえ、とくにお金が関わる関係のものはキレイに書いてもらいたいモンですね。試験の願書とかは特に。キレイに正確に書いてくれ〜っ!ミスが出たって汚いんだから文句はイエねえぞ、某社(笑)。珍しく仕事の文句なんか言ってみたりしてますが、一番の問題は上司にあるんでしょうがないですね(爆)。…ったく…余計な仕事とって来るなよ〜っ!あとで大騒ぎになって逆切れされたってなあ、コッチは知らんっちゅうねん…。
6月26日 結局買ったのね〜
これで大きいサイズのミッチーは揃ってしまったわ(あ、SDRがあるけど、あれはインディーズ盤だから、この際無視(笑))。ところでこの『三日月姫』の一番最後にジュリー(知らない人いるか?沢田研二氏のことだぞ〜!キャ〜っ!ジュリー〜(爆))の『六番目のユ・ウ・ウ・ツ』が収録されているのだが、ヤケにベースが爆音(笑)。ふと気になってライナーを見てみれば…やっぱりアナタか佐藤研二さん(笑)。知る人ぞ知るマルコシアスバンプの轟音ベーシストの佐藤さんである。…何気に世の中が狭いわね(爆)。そう言えば『僕のゼリー』の時も「どっかで聞いたノリだなあ…」なぁ〜んて思っていたらばさ、案の定アレンジが数年前千葉マリンスタジアムでツアー直前にイキナリ骨折をかましてくれた(笑)D.I.E.ちゃんではありませんか(笑)。尚、この曲は私の知っている限りでは2回しかTVで演奏されている所を見てないんですが、CHIROLYNはいるわなんやわかんやわでした(笑)。ついでと言ってはなんですが、このCHIROLYN、布袋寅泰氏のバンドにも所属していまして。やはり数年前、日本武道館でディヴィッド・ボウイのライヴがあった時に前座で1時間思いっきり演奏してくれちゃいやがりまして(笑)、流石に途中で席を立ってタバコ吸いにいっちゃいました(だって布袋さんのヴォーカルって苦手なんだもん…ギターだけ弾いていてくれ、バンビーナ(笑))。ゴメンよ、CHIROLYN(そっちかっ!だってぇ〜CHIROLYNだったんだもん(爆))。
昨日の日誌に、今日の出勤は10:30ということを書きましたが…結局、仕事が出たのが11:30…終了が15:00…何しに行ったんだろう?(笑) で、またしても買い物に行ったんですが、今日はお洋服を買いに行ったのさっ!(笑) しかし、ここへ来てイキナリ洋服の趣味が若返っている…高校生の頃の方が老けていたかもしれない(爆)。まああの頃は何気に夜遊びこいていたし、あまり子供が行くような所じゃ無さそうな所に(笑)。それにつけても可愛いんですよ〜今日買ったオーバーオール(笑)。カーキ色でねえ〜裏が赤なの〜縫っている糸も赤で〜ダボダボにデカイの〜(笑)。…おかしいなあ…当初の予定はお姉さんルックを狙っていたのに(笑)。
そう言えば今日、地元でスーパー7を見ました(実は↑の文章を書いてから数時間が経過している…すっかり忘れ去っていたのね(爆))。黒のセヴンで、商店街の丁度反対側に止まっていたんですよ。つい渡って見に行っちゃいました(笑)。しかもじ〜っくり眺めちゃいましたぁ(爆)。側にいた浴衣を着たサンダル屋の皆さんにしてみれば、さぞかし不気味な金髪の姉ちゃんであったことでしょう(笑)。
「…なんか寒いな…」キャ〜っ!格好いいぞォ〜香取真吾〜っ!(ちょっと待て。最初のセリフは石橋凌だが…いや、ヤツは放っておけ(笑))最初のうちはどうしてやろうかと思ったけどもよぉ〜銃を撃つスタイルもさまになってないしなあ〜…でもキャラクターと共に成長していったわけだったのねえ〜…あ、なんの話か判らない人にはさ〜っぱり判らない事をまたやってみました(笑)。『蘇る金狼』(金狼…と聞くと銀狼(堂本光一)を思い出し、そこからさらに『銀狼詩人(上田祐司)』に流れていくわけやね…余計に判らなくしているな(爆))が最終回だったのねえ〜…いやあ〜ステキだったわ〜慎吾、ちょっと惚れ直し(笑)。あんなに小さかった小僧がココまで立派になるとはねえ…お姉さんはうれしい(身内か?そんなわけあるかっ!(笑))。沙粧妙子の時からキレた役は似合っていると思っていたんでねえ…フフフフフ〜期待大(笑)。悟郎ちゃんとは違うキレかたでこれからも楽しませてねえ〜。ちなみに悟郎ちゃんがキレていてステキ(笑)だったのは、踊る大捜査線スペシャルです。
6月25日 世界征服…それもまた甘美な響きだ(笑)
…何故私の手元にゴーショーグンのCDが(笑)。いやあ〜同年代のこの辺を通ってきているお姉さん方にはたまらないでしょう、ブンドル局長は(笑)。
ま、今日も会社はヒマだったんですが…それでも明日は出勤なんですよ。でもね!何故か10:30に来いとのお達しが…要するに仕事が無いのね(笑)。っていうか、今やっちゃうと月曜の仕事が無くなるのね(爆)。そして来月。3日、24日、31日と土曜出勤の希望がありまして…全部出られん(笑)。何故予定の無い時に限って出勤ではないのか…狙われているみたいでいやな感じだ(笑)。
今日はこの間のミッチー帰りに買ったサンダルを履いて、秋葉原を闊歩して上野まで出ちゃったんですけど(笑)。妙に左の親指の辺りが痛いな〜とか思っていたら、靴擦れを興してまして…しかも、親指のツメの付け根。甘皮の辺りにプックリと水ぶくれが…普通こんな所にはできないと思う(笑)。
そしてシュババトレカ(笑)を何箱買ったかという問題の回答ですが、最初昼の休憩時間に一箱買って、あまりに面白かったんで最後の休憩時間に急いで二箱買いに走りました(爆)。と言う事で正解は三箱でした。…バカです(だって下らない事に金かけるの好きなんだもん(笑))。
6月24日 着々と…
ミッチーが増えていっている(笑)。残す所は…たぶん三日月姫のCDだけではないかと…よく知らんねん(笑)。後でテレホ入ったらEMIで調べてこよう(笑)。こうして正しいベイベーへの道を歩んでいくわけヤね…ミッチーの小部屋でも作るかな(爆)。こういうねえ、女子はあくまでも女子として扱う人は結構好きなんですよ。故にオリヴィエ様にも弱いという(笑)。でもロリコンの髪(笑)のオスカー様はダメなんだよなあ…何がいかんのだろうか? あ、オスカー様態度でかいからね(爆)。タマ〜にベロベロに女の子(って歳でもないけどさ(笑))扱いしてもらいたい時もあるってモンですわな。そう言うときはハマリますねえ〜特にミッチーみたいなのは。…そういう時期なのか?(笑) こやつが出てくるまでは岡村ちゃんこと、岡村靖幸氏なんぞもハマったりしたモンですが…いかんせん新譜が出ない(笑)。…また肥ってるんじゃないだろうな(爆)。衝撃でかかったですからねえ…アレでもう何年前になるんだ? 衝撃の日本武道館岡村ちゃん復活ライヴを観に行ったですよ(笑)。ただでさえ(上に)デカイのにさらに(横にも(笑))デカくなってるとはねえ…参ったよなあアレには(笑)。そうそう、子安さんの『メリーさんの子猫』もこういうときにはいいですね。ちなみに只今のハマリSONGは『求めすぎてる?僕』(byミッチー)と『星に願いを』(byこやぴー(笑))『Pieces』(byL'Arc-en-Ciel)ですかしらね。ず〜っと聞いてたりしますわ。
そしてそしてっ!野猿、ライヴビデオ発売決定! イエ〜イ!行きたくなった時には遅かったから(笑)嬉しい〜っ!発売日は7月7日〜っ!そしてさらに…8月にイベント決定!青森、富山、岐阜、福岡で開催!…って、行けない(笑)。
何故?どうしてなの〜っ!なあんでこんなトコで死んじゃうのよ礼太郎さん!…って、アフリカの夜観てます(笑)。おかんは捕まっちゃうし〜っ!…は?住友優子ぉ?…ドコにいたんだ(笑)。
6月23日 絶叫〜!シュババババ〜ンっ!(爆)
買ったぞ〜『ボイスラッガートレーディングカード』(笑)。何故とお思いのあなた!会社の近所がおもちゃ関係の問屋なのはタマに書いてますが、どうもマメに買いに言っているせいなのか、飛び込みのお客さん値段じゃなくて、業者価格で売ってくれるんだな〜これが(笑)。いやあ〜顔なじみの店ってのは作っておいて損はないね(爆)。だからつい軽い気持ちで…ボーナスも出たことだし(笑)。したっけさあ「カオスのカードはない」という話をちょっと小耳に挟んでいたんですが…あるじゃねえか〜っ!しかも3枚だ…って言うよりむしろ、3枚で2種類が正解。ノーマル・キャラクターカード、ストーリーカード、キャラクターのパラレル・ホロカードとあるんだなこれが(しかし、キャラカードは番号も絵柄も全く一緒という…ちょっと虚しい状態になっているのだ…いや、収集家的にはね<そこまでエラクない(笑))。無いって聞いていたのになあ…箱にも写真がついてるしなあ…某M氏のウソツキ(笑)。で、金に物言わせて(笑)当然…って言うか問屋なんで(笑)箱買いしたんですけど。残す所あと3枚!…ココで問題です。私は一体何箱買ったんでしょうか?(爆) ちなみにこの問題にはP.さん&kyokoさんには回答権は有りません(だって会社で見たでしょう(爆))。そう言えばこのトレカ、ボイスラッガーの1人につき100枚。全部で500枚分だけ直筆サインが入っているそうなんですが…出ました。ちなみに誰かと言うと…中川亜紀子嬢。…受け渡し先が無い(爆)。と言う事で、『VOICE ACTOR』のトップページに『とりかえっこプリーズ』なるものを設置致しました。ご協力いただけるとありがたいです〜。当然、行き先の無い亜紀子嬢のサイン入りトレカとの交換も可能です!(ただし、ボイスラッガーのカードだけヨン)。…こんな所で運を使ってどうするんだろう(爆)。
そう言えば昨日は無事に通常通り更新できましたね(笑)。眠いと言っておきながらも、しっかり友人のHPで人工無能ちゃんを調教していたりしました(笑)。おかげで今朝寝坊しちゃいました(爆)。故に今もメッチャ眠かったりするのね〜…トレカの整理は眠くなる(笑)。
6月22日 果たしてこれは通常通り更新できているのだろうか…
今これを書いているのが…20:30くらいです。めっちゃ眠いです(笑)。そのくせちょっとネットに出て、人様のHPの人工無能ちゃんと遊んでたりしてたわけで(笑)。
しっかし今月はもうたいした予定もなくてねえ…つまらんのぉ〜。何か緊迫感がないぞ〜…だから眠いのか(笑)。そのくせ仕事中はあんまり眠くならなかったりするんだよなあこれが。ちゃんと働いているからいと不思議(笑)。特にドラマのCDを聞くでもなく、普通の音楽を聞いている割には起きてますねえ。まあ、一曲だけをリピートでず〜っと聞いてたりしますけど。ちなみに今日は『求めすぎてる、僕』と『Soul to Soul』がリピートでしたね。そう言えばせっかくかったマキシシングルを全然聞いていないことに今気づきました(笑)。しょうがない、明日持っていこう。
会社にCDを持っていくのにCDキャリングを使っているんですが、ず〜っと使っていたWeiβのキャラ絵の入った白いソフトキャリングが、とうとう半分に分割してしまいました(むしろ使いすぎ(笑))。で、今はWeiβのTVシリーズのスタンプラリーで貰ったキャリングを使っているんですが、これ、白いのより入る枚数が少ないんですよね。確か天使禁猟区のキャリングもあったはずなんですが…ドコへやってしまったんだろう?(笑) 私の部屋は、よく物が行方不明になるんですよ(って言うか、むしろ片付けろ(笑))。他にもビデオが3本行方不明で…1本はWeiβの最初のライヴビデオ。あとは見えるRadioWeiβの編集済みマスターテープに、エヴァンゲリオンナイトの3本目。ドコへやっちゃったんだろうなあ…消息が掴めない(笑)。そのくせダビングしてもらったバクシンガーのビデオなんかが出てきたりなんかしてビックリ(笑)。あ、只今『the八犬伝新章』のビデオを発見(爆)。何で余計な物ばかり出てくるかなあ(笑)。中身が知れないビデオもあったりするし…あ、ソレは階下に山の様にあるか(笑)。
6月21日 ♪もっとぉめ過ぎてる僕〜(笑)
byミッチーってことで…いやあ、色々望みは尽きないでござるなあ〜って、何モンだよ(笑)。今日たがみよしひさ氏の『侠客』ってマンガを買ったですよ。絵は昔だわ話は中途ハンパで終わってるわ…何に連載していたマンガなんだこれ(笑)。絵柄的に言うとねえ…たぶん『ナーバス・ブレイクダウン』の初期の頃かなあ…もしくは『滅日』が終わる頃だと思う。そう言えば、たがみさんのことを扱っているHPにぶち当たった事がない。サーファーズパラダイスとかで検索してみよう。で、何を求めているのかというと、オチを(笑)。だって物凄いイヤ〜なところで終わっているんだもん。気になるッちゅうねん。
WeiβのCD、聞きましたよ…何がイケナイのか何気に気づきましたね。とりあえず一番気になるのはヴァイオリン(笑)。あとねえ、セリフが気になる〜。ヨージ「俺達の職人芸見せてやるぜ!」…ていうか〜チョ〜ダサイって感じぃ〜(笑)。それからBGMですか。なんか前ってこんなにBGMがなかったような気がするんだけどなあ…キャストが豪華で、話の筋としては面白いのに…どうも土曜ワイド劇場だ(笑)。勿体無いなあ……あ、これくらいにしておこう(まだ言い足りないらしい(笑))。
なんか他にもあった気がするけど…思いつかなかった事にしておこう(笑)。なんか今日は毒舌モード入りそうなんで…これくらいにして置いてやる(爆)。
6月20日 あれ〜?
出かける予定はドコへやら…4時までチャットしてて、起きたのが2時(笑)。基本的に休日は特に待ち合わせとかも無く出かける場合には、午前中に起きないと何もやる気が無くなる体質で、当然のように何もしませんでした(ゲームくらいせいっ!サターンすら開けてないがな(笑))。
ところで皆さんは『プリズンホテル』というドラマはご覧になっているでしょうか? 愛しのラヴリー王子(笑)、藤井尚之氏がタマに出ていたんですが…殺し屋の役で。まあこれがまたおよそ似合わないんですが…(笑)、そのヘナチョコぶりがまた尚様らしくていいかな、なんてね(爆)。ちなみにターゲットである親分(武田鉄矢氏)には「サックスのあんちゃん」と呼ばれていましたが、その名の通り、サックスを吹きながら現れて、サックスを吹きながら去っていくと言うとんでもない殺し屋でした(笑)。また妙に棒読みのセリフ(昔の方がまだマシだったんではなかろうか…(笑))がいい味を出しているんですわ。昨日が最終回で死んじゃったんですけれど、普通に喋るシーンよりも、死にかけて弱っているシーンで九州弁になっている辺りのほうがまともだったのは…まあ、気にするな(笑)。ちなみに最後の言葉は…「木戸さん…アンタ、男ばい…」でした(サンチョ?(爆))。でも流石になれない仕事が続いたせいでしょうか、痩せましたねえ…。ちょっと心配(笑)。
6月19日 出勤予定…無し(笑)
ホントは今日は出勤だったんですよ。この間休んだ日に電話でそう言われていて、せっかくやる気になっていたのに…英検のバカ(笑)。
で、今日は何をしていたかというと…CDの整理だけしました(笑)。だって雨なんだもぉ〜ん!雨だと出かける気も無くなれば、頭も痛くなるのじゃ〜。昨日死んでいた左手は見事に復活。右足は…ヒザのほうは良くなったかな。瘤は消えましたが、ちょっとアザが残っているのと、触るとまだ痛いですね。う〜むダンスダンスレボリューションの為に治さなければ(笑)。いや、一応明日秋葉原に行く予定があるので…行くからには買っておかないとねえ、無いかもしれないけど(笑)。
そうそう!やったっすよ!念願の新宿ロフトでARBを観るが実現しました!7月25日の対バンがTHE GROOVERSの時のチケットが取れました〜っ!meenaっちょご苦労様!(笑) いやあ夢だったんですよぉ、ロフトでARB。しかも新生ロフト初がARBなんて、縁起がイイじゃあないですか(そうなのか?(笑))。まあ、前のロフトと比べればキャパは倍なんで(笑)、そんなに狭くは感じないかもしれませんが、あのむさくるしい(笑)空間が生で味わえるのかと思うと…体鍛えなきゃって感じです(笑)。流石にダイヴとかはしませんけど、やっぱり曲がかかったら当然暴れるようにプログラミングされていますからねえ、身体に(笑)。でも日曜日のライヴなんで、次の日の仕事のこともある程度までは考えないとねえ…ライヴが始まるまでは(笑)。だって始まったらそんなもん考えてるワケ無いじゃないですか(爆)。だから支障をきたさないように、前もって身体を鍛えておかないと…DDRで(ゲームか、ゲームでかっ!(笑))。でもなあARB観てシラフで帰るのはちょっと切ないよねえ〜meena(笑)。
6月18日 左手が死んでいる…
何が起こったのか筋肉痛で…♪今日の〜仕事は〜辛かった〜(元ネタ判る人…アンタいくつだ(笑))。今は両肩と腕に湿布貼ってます。ババア(笑)。
ボーナスも出た事だし、お買い物こいてきまして(笑)。MUSICの最近の仕入れにある綾戸智絵さんですが、たぶん知っている人のほうが少ないんじゃなかろうか…。う〜ん…JAZZシンガーになるのかな?とてもソウルフルでカッコイイ関西弁バリバリ(笑)の方です。今日、仕事中にNACK5(埼玉のFM局)を聞いていまして、アルバムカウントダウンをやっていたんですが(銀座での調査限定だったらしい(笑))、何位だったかなあ…20位以内にランクインしていて思い出したんで買ってみました。実はちょっと前から知ってはいたんですよ。テレビ東京でやっている、日本船舶振興会…はもうないんだよな(笑)。え〜っと…あ、日本財団提供のドキュメンタリー番組で彼女を取り上げた事があったんです。偶然その番組を見まして、あまりに日本人ばなれしたソウルフルな歌いっぷりに感動して、アルバムを買おうと思いつつ…忘れてました(笑)。自分がこういう歌い方が出来ないんで、物凄く憧れるんですよねえ…。機会があったらライヴの方も行って見たいなあ…。余談ですが、アルバムの方に先日亡くなられた日野元彦さんがドラムで参加してます。
実は今、悩んでいる事がありまして…母親が私の携帯を使って、私は機種変更をするという話があるんですが、このまま携帯にするかドッチーモにするか悩んでいるんですよ。全然使っていないWeiβPHSを解約して、ドッチーモにしようかなあとか思うんですが、まだできたばっかりなんでねえ…う〜ん悩み所だ(笑)。
6月17日 さわやかな目覚めだ…
ワタクシの部屋には、目覚し時計というものが無くて、以前は毎朝CDラジカセをタイマーセットして起きていたんですが、今はTVを目覚まし変わりにしていまして、時間が来るとCATVのVibe(元・MTV)が流れるようになっているんですわ。で、平日の朝は必ず邦楽の番組をやっていまして(ちなみに司会はジリオンソニックとかいうバンドのヴォーカルとギタリスト)、今朝もソレがついたわけなんですけれども、通常より音量を下げていたのと、あまり聞いた事の無い曲が続いたせいか中々起きなかったんですよ。そんなこんなで結局親に起こされたんですが、その時に流れていた曲が何気にいい曲だったんですよ。寝ぼけたアタマの中で「お…なんかよさげな曲が流れてるなあ…珍しいなあ女性ヴォーカルで引っかかるとは…」とか思っていたんですが、どうも耳慣れた感じがする音の運びだったんですよ。で、だ〜れ〜だ〜?とか思いつつメガネをかけて(昨夜はちょっと目の調子が悪かったのさ(笑))画面を見ると、そこには…裸のお姉ちゃんに裸で絡んでいる森岡賢(元・ソフトバレエ)がいたのであった…なんか、メッチャ時間が違う気がする(爆)。新曲とは言え、こんな時間からこんなPVは見たくないぞ〜(爆)。と言うわけで、朝っぱらからクネクネ動き回るオヤジを堪能し尽くしてしまいました(笑)。さわやかだ…さわやか過ぎる(どこがだ〜っ!(笑))。
6月16日 まだ音は鳴っている(笑)
深い意味はない(笑)。そして今日は…不名誉の負傷〜!久しぶりにマトモに外科的な物の世話になってるぜ(マトモじゃないのってなんだ? いや、筋肉痛くらいじゃマトモじゃないでしょう(笑))。朝、会社に行く途中でコケたのはまだいいんですが、その後、会社内で…なんて言うんだアレは(笑)、荷物を運ぶときに使う組み立て式の箱とでも言いましょうや。厚さ5cmくらいの箱に右足のスネと足首の間辺りを強打…って言うかむしろ蹴り上げる状態(笑)。別に蹴ったわけじゃないんですが、よそ見してふざけていただけの事なのよ。でもってとっとと湿布しておいたからまだいいんですが、何気にポッコリと瘤が出来てます(笑)。ソレで神経に障ったのか何したのか判りませんが、冷房負けも加わって、以前水を抜いた事がある右膝がこれまたプックリと腫れているんですなあ…座りにくい事この上ない(笑)。おかげで今、足首辺りを湿布で冷やして、膝はサポーターで暖めるというとんでもない状況に陥っております(笑)。膝の水を抜くと癖になるって言うのはよく聞いていたんですが、本当になるんですよねえ…でももうあの痛みは味わいたくない上に、放っておいても治るので抜きません(笑)。マジで痛かったんですよ、水抜くのって。だって、タマっている所に注射器刺して、強引に引っ張りぬくんですから。ちなみに膝を痛めた原因は、タンス&我が家の急こう配の階段にしょっちゅうぶつけていた所へ持ってきて、当時通っていた教習所で足の調子がよくないときに、和式のトイレで思いっきりしゃがみこんだから(爆)。もうね、どうしようかと思ったもの。トイレよトイレ!当然助けなんか呼べないさ(笑)。しかもその後、学科の教習を1時間受けてから帰ったちゅうねん(笑)。翌日、あまりの痛さに病院へ行ったらそう言う事になったわけで…細かい事を言うと、膝の軟骨が一部砕けていたらしい(笑)。…交通事故にあってチャリごと結構な距離飛ばされて、正座した状態で着地したにもかかわらず捻挫で終わった私が(笑)…あの頃は若かったのねえ…ちなみに中2の誕生日の2日前(笑)。
6月15日 ♪soul to soul〜
聞こえているのはARBの曲で『SOUL to SOUL』でございます。とっても好きな曲なんで発見して嬉しくなってますが、きっと今日限りでしょう(笑)。何でこんな物を乗っけたかというと、新宿LoftでARBのライヴがあると言う事でね、気合入れてチケット取りに出たいなと思っているしだいでございます。たとえソレが無謀な強行スケジュールになろうとも…(笑)。前にライヴに行ったのが忘れもしないWeiβの温泉の前日(笑)。だから暴れないつもりでいたんですけどねえ…復活だし〜『ユニオン・ロッカー』やられた日にゃあ、暴れずにはいられない(笑)。ええ、次の日も忘れて暴れましたともさ(爆)。とはいえ流石に突っ込んで行きはしませんでしたが(笑)。
ARBのライヴにはじめて行ったのが、実はラストライヴだったんですわ。国立代々木競技場第一体育館。最初で最後になっちまったんですねえ、あの時点では。ましてや私が大好きな松田優作氏の意思を継いで、石橋凌氏が役者になる、だからARBは解散…けっこう複雑な心理でしたね。正直言って、やめてまでやる事じゃないと思いました。むしろやる必要はないと。無駄だとは言わないけれど、所詮無理だと思ってましたから。でも石橋さん的にはある程度までのものが見えたから、今またこうしてARBがあるんだとは思いますけれども…う〜ん、いい表現が見つからない(実はこの日誌。けっこう言っているようで、かなりオブラートかけてるんですよ(苦笑))。
6月14日 年寄り臭いが、紛れもない事実(笑)
やあ!ベイベー達。makkeyは今、両足の筋肉痛(かかと5cmのパンプスを履いて、渋谷の街を闊歩した為(笑))と、ソレをかばった事による腰痛で泣いているのさ(笑)。でもやるべき事はやったのさ!お仕事だってちゃんとこなして来たしね、ウフ(笑)。でも今日は残業がなくってちょっとHAPPYさっ!(ナニヤツ?(笑))
更新履歴を見てからここへ来ている賢いベイベーはもう既に判っているだろうけれど、アレだけ書かないと言っていながらも、諸事情(笑)により2本だけ書いたWeiβのやおい小説を、託した人の許可を貰って実は隠しておいてあるのさっ!カップリングはヨージ×アヤとアヤ×オミ。前者は私の趣味(笑)で、後者はリクエストにお答えしたのさ。でも、思いっきり18禁なので、18歳未満のベイベー達は見つけても読んじゃダメだよ(笑)。だってホントにただのエロ小説なんだもん(爆)。がんばって探してね〜。愛の蟻地獄よりもある意味あこぎな事してみたから(笑)。ま、裏ページなんて隠してナンボだモンね〜。期間限定一応1ヶ月。でもカウンターもナニも付けていないので、見つけたら自己申告しておくれよ、ベイベー達。あまりにも見つからない場合は…期間延ばして何とかしてみるから(笑)。
でもコレでWeiβ関連の小説は2本残して世に出し尽くした事になるんですが…あ、2本とちょっとだ(実は『ばいちゅ〜…』にはオチ…というか、まとめがあるのだ(笑))。あと2本の内、1本はず〜っと予告だけが上がっている『opium』(笑)。もうねえ…どうしましょうか(笑)。他にSchwarz…というか、クロフォードと那岐の話が1本あるんですけれど…マジでどうしましょう?(誰に言っているんだ誰に(笑)) ♪そぉ〜の内なんとかなぁ〜るだろぉお〜…ってなモンですか(爆)。
で、イキナリなんですが…既にスパイラルゆるめではなく、スパイラル?ゆるゆる(笑)になっている森川智之氏が相方の檜山修之氏と一緒にキッズステーションのあにぱらに出ているんですわ。そしてココロなしか、TVでこの二人が動いているのを見るのが『おまえら〜』のビデオだけなせいもあるのか…大きい声では言えないんですが、森川さんと檜山さんが痩せて見える…普通TVって肥って見えるのに(笑)。
6月13日 ベイベーはベイベーなりに疲れる(笑)
やあ!日誌マニアベイベー達(笑)。ミッチーのワンマンショーは楽しかったよ。新しいキャラクターとの出会いもあり、古いキャラクターとの別れもあったし…。別れというのは、今度7月21日に発売になるミッチーの3rdアルバム(2度目のデビューアルバムらしい(笑))『欲望図鑑』で、花椿蘭丸くんとお別れになるんだ。でもミッチーさんが呼んでくれればワンマンショーには出るらしい(笑)。そして新しいキャラクターは、葛飾区堀切第三高校生徒会長兼学園祭実行委員長のまほろばしろう(字は知らん(笑)。しかしこの名前は…烈風隊一番隊隊長では…(笑))くんなのだ。誰がなんと言おうと18歳(笑)の留年12回だそうだ(爆)。ミッチーは長丁場のツアーの為か、少し声がハスキーになっていたよ。カラダには気をつけて欲しいよね。しかし、ミッチーの喋り方は癖になるので(笑)、しばらくこの口調が日誌に残ってしまったらゴメンよ、ベイベー達(笑)。
ところで、早速だが行って来たのだ。アニメイトのヤングキングアワーズ創刊一周年フェアに(笑)。買ったぞ〜っ!CDは一枚しか買わない&サービス券で1000円分引いてもらったにもかかわらず、19000円近く払ったぞ(爆)。だってぇ〜Tシャツは買ったし、ポストカード、テレカ、指輪(ちなみにヘルシングのじゃ)ナニかイロイロ買ったね(笑)。アワーズフェア以外にもミッチーのパンフレットやらナニやら。足が痛くなったのでサンダルも買ったしね(笑)。昨日一日で結構な額の買い物をしてしまったお茶目なオイラさ(笑)。
お約束のカラオケも果たしてきたけど…『白い奇蹟』はちゃんと曲を憶えていなかったよ(笑)。聖飢魔U信者のベイベー達、ごめんよ(笑)。でもサビはちゃんと歌えたのさ。だって、はじまりの音を低くとってしまえばいい事に気づいたのさ(笑)。
家に帰ってきたのが6時ごろだったかなあ…寝てから一回電話がなったのさ。友人が都合により石川英郎氏のイベントに行けそうにないので代わりに行かないかという話だったんだけれども…流石に疲れていたのでカンベンしてもらった(笑)。でも、連絡をくれただけでも嬉しかったよカナベイベー、LOVE(爆)。
そんなこんなで今日はやっぱり一日中寝ていたってワケさ(笑)。踊りまくりの歌いまくりで足腰が痛いっちゅうねん(笑)。そう言うわけで今日の日誌はココまでさ。ソレじゃベイベー達、チャオ!LOVE(爆)
6月11日 ……ガバドン(笑)
退屈な午後の仕事の眠気覚ましには、やはりラジセレが最適と思いつつ、何気に購入したMRマガジン(でも1冊しか買ってないから双子マニアにあらず(笑))の八神氏の双子のマンガを見てやに下がっている辺り、所詮私もガバドン(むしろオヤジ状態(笑)。でも、やはり生が一番ですね〜あの双子嬢は(爆))。
そんな中、心は既に明日のミッチー…にまだなってないどころか、筋肉少女帯のままである(笑)。いやあ〜いいんだなあコレが。久しぶりに聞くとたまらないものがあるっすよ。だからと言って筋肉少女帯を青春にしてしまえるほどではないんですが(笑)。でも妙に止められない何かが筋少にはあるんですよねえ。…最近じゃなんの活動もしていないと言うのに(笑)。むしろレコード会社との契約も切れてソレっきりになっているというのに(爆)。ましてやそんな状態にあるにもかかわらず、解散したと言う話を聞かない辺り…まだ粘るのか大槻ケンヂ(笑)。オーケンはともかく、他のメンバーの事が心配になってしまうのじゃ〜。うっちーは元気だろうか…ま、ポスペにマッスルポリス部屋なんか提供している辺り、元気なんだろうな(笑)。
そんな事よりミッチーである。ついに明日、私はミッチーの正式なベイベーになるのね(爆)。イヤ〜ン、勝手にチケットを私の分まで取られていた(笑)とは言え、一度は生で、ライヴでミッチーに会ってみたかったので嬉しい限りである(余談ではあるが、もしGETできているならば横浜アリーナも行くらしい(笑))。そういえば噂のウテナの鳳暁生ミッチーヴァージョンをチラッと見たんですが…マジで髪が紫で色黒のミッチーですねえ(笑)。イキナリ小杉さんからミッチーに変わったからビックリしていたんですが、コレならむしろミッチーがやらない事にはねえ…って、キャストが決まってから絵ができたらしいんですが(笑)。はあ…あの臭い芝居に大画面で声だけでも味わえるのね(褒めてない褒めてない(笑))。なんか、初めて行くイベントとかコンサとかって、妙に気合が入るんですよねえ…あ、この間の子安さんのイベントはそうでもなかったんですが(笑)。なんかリキ入ってますよ。三木さんのイベントに行くよりも気合が入っている(爆)。どれくらいかというと、大体イベントとかに行くときは、その当日に着ていく服とかを気分で考えるんですが、今回はすでにあれこれ悩んでいる(笑)。この差はなんだ〜っ!愛の成せるワザか(いや、むしろミッチーに愛はあるのか? う〜ん…どうだろう?(笑))。
6月10日 ♪コックリさんに聞かないと俺は何にも出来ないんだあ〜っ!(嘘)
そんなわけあるかい(笑)。明後日にミッチーを控えているというのにもかかわらず、頭の中は筋肉少女帯でいっぱいです(笑)。…久しぶりに聞いてみたのがまずかったかあ…あ、ミッチー終了後、爆裂カラオケ大会『とりあえず、BUCK-TICKでも歌い倒してみようか(仮)』(笑)があるので、日誌はオヤスミです〜。フフフフフ…朝まで歌い倒してくれる…今回は『奇跡の薔薇』を兄ヴァージョンで歌わないとね〜この間は弟ヴァージョンだったし〜(笑)。解散も近いという事で、聖飢魔Uも歌いたいなあ…あ、3曲くらいしか思い出せない(笑)。ちなみに一番良く歌ったのが『白い奇蹟』です。せっかく憶えたんだから『wanna be a dream maker』も歌いたい…けどマークがいないか(笑)。当然ミッチーも歌うし〜…っても曲数少ないんだよなあ…。あ、al.ni.coの『カナリヤ』も歌わないとだし〜。久々に横文字の歌ってのもいいよねえ。基本はやっぱり…『マイ・シャローナ』(爆)。うおおおおっ!誰かエクストリームの『More than word』をハモってくれ〜!
ま、歌の話は置いておいて…そろそろ夏のアニメの新番組のネタが出ているんですが…久しぶりの高木渉氏の主演作がやってきますねえ。タイトルは『GTO』。そうです、あのぐれぇと・てぃ〜ちゃあ・おにづかでございます〜。しか〜しっ!ソレよりも重大な問題が私の目の前に迫っているのだ。それは…明日でおじゃる丸がまた終わってしまうと言う事なのじゃ〜っ!なんてこったい!月曜からの私の楽しみが〜っ!と思っていたら、また最初から再放送らしい…間繋ぎか(笑)。そして!ゴクドーくんはゴールデンなのでともかくとして、ベターマンまで2クールあったのね〜っ!深夜だからてっきり1クールだと思いこんでいたのよ〜っ!ううむ…油断していた。
6月9日 既に7月の予定が出始めた
まずは〜7月3日に小野坂さんのトークライヴだ。基本だね(そうなのか!(笑))。他にもいくつかの予定が入っているのだが…まだナイショ(笑)。ところで今日はまたしても会社を休んでしまったのじゃ〜腰が痛いぞ〜!と言う事で寝まくってたんですが(笑)。何気にポケモンGETを忘れない私(笑)。でも〜進化が〜っ!苦手だ〜何気に…。
そして生ダラを見ている…真剣なノリさんがス・テ・キ(笑)。ダンスを見るのは好きなのじゃ。やってみたいとも思うことは多々あるのだが、ま、イロイロとね(笑)。
6月8日 働いたおかげで風邪ひいたで〜(笑)
おかげで今日休んだぞ〜(笑)。寝まくりやがってました。それでもしっかり…ポケモンGETだぜ(笑)。今ねえ…26匹GETしました。でも進化が出来ないの…左の方にタマが行ってくれないのよ〜っ!左に行かないと進化してくれないのに…結構侮れないのだ、ポケモンピンボール…。
ところで、今日初めて知ったんですが、夕方の5時からCSのキッズステーションでおはスタの放送をやっているんですねえ…見ちゃいました(笑)。でも毎朝見ている番組を夕方に見るっていうのは違和感があるモンですねえ(笑)。
6月7日 今日は働いたで〜
全国に何人いるか知らないけれど、三木さんファンの「みのり」さん。世紀末プライムミニスターは聞きましたか? 聞いてない人は、今すぐ聞いてイキましょう(笑)。そして!これまた全国に何人いるか判らないけど塩沢ヴォイスに騙されている皆さん!(笑) ついにこの時がやってきました…『闇よ美しくあれ』がついにCD化です!(爆) ついでといってはなんですが、ななこSOSとスペースコブラのドラマ編もCD化だあ!オイラの懐かしい物が軒並みだあ! …シャレでいいからスラップスティックのベストくらいはCDにしてくれないかなあ…古川登志夫さんのベストとか(笑)。
しかしビバップのリミックスはいいですねえ〜。今回はラジオDJ風のパートもあり、全体的にダンサブルになっているので、スタイリッシュな感じの大人向けのクラブから、若者も楽しめるような感じのクラブへと移行した感じですかね。いずれにせよビバップのサントラは良いのでお勧めしたい一品でございます。あの〜アシッドジャズ系とかが好きな人には特に。UFO(つ〜ても、フライングVを持ったシェンカーがいるほうじゃないぞ(笑)。ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼーションの方だ。知る人はえらく昔から知っているラファエロのいるグループね(笑))とかが好きな人にもいいんじゃないかなあ…あ、明日はトライガンのサントラを聞こう(笑)。
それにつけてもポケモンGETだぜ(意味不明(笑))。何気にやりだすと止まらないのがポケモンピンボールでごじゃる。妙に楽しくってねえ…GETできないと悔しいし…といいつつ、イベントゲームはまだニャースのやつしかやってない…(笑)。でもクラブをキングラーに進化させたもんね〜…キャタピーの進化には失敗したけど(笑)。
6月6日 またしてもお買い物三昧(笑)
当たれ、三億円(爆)。てなわけでして、突然『ポケモンピンボール』を購入してみちゃいました〜…GETしたポケモンは一匹…(爆)。あんまり勝手が判らないんですよねえコレ。ついでといってはなんですが、某秋葉原のゲームショップにて、セガサターンのソフトが新品なのに安く売られてまして…しかもタイムセールとかで。いいかげんにサターンの箱も開けないといけないなあ〜などと思いつつ『EVE the lost one』をやっと買ってみました(笑)。ちなみに値段は1970円…フ…待ってて良かった(爆)。そう言えばコレ、小次郎は出ていないみたいですねえ…チッ(笑)。でも前作の『EVE burst error』が面白かったから、いいことにしておくのだ。『YU-NO』も売られていたんですが、流石に18禁だけあって値段が下がっていませんでした(笑)。『デバイスレイン』…って、プレステ版もあるよね?買ってこなかったんだけど…。
いやあ〜それにしても暑いっすねえ今日は。エアコン入れてるのにパソコン立ち上げていると暑い暑い…部屋の掃除しようと思っていたのになんもしとらん(笑)。でもアニメイトでトレーディングカード用のファイルを買ってきたので、とりあえずビバップとトライガンとアンジェリークだけは整理してみました。…足りてないカードは作品リストのWANTEDのコーナーで募集してますので、ダブりのある人、連絡請う(笑)。ああ…ポケモンも整理しないとねえ…途中までしか集めてないけど(笑)。この異常なまでのダブリ分って、どっかで引きとってくれないモンですかねえ…スペシャルカード関係はほとんどありませんが(笑)。
6月5日 なんだよ…なんだよ…なんなんだよぉ〜っ!
青二プロのHPのアホ〜っ!ワシの今日一日を返せ〜っ!ってことで、小野坂さんのトークライヴのチケットが今日発売とか書いてありましてねえ…だ〜ま〜さ〜れ〜た〜(笑)。なんでも9日辺りだそうで…うしょつき〜っ!(笑)
ところで、ついさっきTVKで映画の『エコエコアザラク』をやっていたんですが、コレに高橋直純くん(説明…しても判ってもらえるかなあ(笑)。小森まなみ嬢と一緒にユニットをやったり、ラジオでスーパーユニットランデブーというのをやっていたりする「カワイイよねえ〜((C)森川智之氏)」(笑)の高橋くんである)が出ていたと思う。言い方が曖昧なのは、本当に高橋くんなのか確認をしてい無いから(笑)。だってあんまり面白くなかったし〜ウラで『プリズンホテル』やってたからソッチ見ちゃってたし〜(爆)。たまにこういうの見ると、妙な所で妙な物に出てたりする人がいたりしますよね。魔女卵に44マグナムとか(笑)。
そう言えば一昨日の塩沢さんの話はhm3じゃなくて、アンジェのラジオでしたね。言われて気がついて思わず聞いてしまいました…確かに賢雄さんだった(笑)。
で、ふと思ったんですが…思い出したように一人ずつ話をしようかなあと。え?ネタのひっぱり?…いや、その通りなんだが(笑)。と言うわけで今回は子安さんの話。子安さんは某作品で「びてい骨(字判らん(笑))」といわれるような役をやっているだけあって、イメージとしてはフリーフォール。ガ〜っ!っとあがっていったかと思うと、ガックんとイキナリ間があって、そして一気に落ちていくという…ま、私もコレで騙されているんですが(爆)。
6月4日 く…無念…
昨日の続きを語りたかったんだが…いかんせんアタマが回らない。疲れてるのね〜なんか一生懸命働いちゃったから…おかげで判った事が一つある。仕事中にイニDのスーパーユーロビートノンストップミックスを聞いていたんだが、確かに勢いに載って仕事は絶好調だ。しかし勢いがつきすぎて手の調子が悪くなった(笑)。オマケに私のアタマはあまりこの手の曲を続けて聞くのには向いていないらしい…キライではないのだが…音楽としては聞けないってとこかな。
6月3日 …とりあえず目が痛い(T▽T)
ちょっと調子が良くなったもんで、久しぶりにコンタクトレンズを入れたんですが…新・香水ババア誕生(涙)。なんで今日に限ってそんなに凄いねん!メッチャ目が痒かったっちゅうねん!ったく…入れて早々、イキナリ目がウサギですわ…香水をふりかけて使うヤツなんて大っ嫌いだ〜っ!
ま、ソレはさて置き…ご予定カレンダーなんですが、既に12月までの買物予定が出てます(爆)。しかもWeiβのOVA…ナニか悔しい気がする(笑)。
ああ…今日はJUNEモノCDの攻声優(そんな職業を作るな(笑))について語りたかったのに…目が痛くて画面を見るのがツラいっす(涙)。せっかく今日は幸せにしてあげますの大沢くん(CV=上田祐司氏)でクラクラ。スイート・サマー・サプライズの二階堂くん(CV=子安武人氏)でさらにクラクラしつつ、中山類(CV=山口勝平氏)をお持ち帰りしたくなり(笑)。ホーム・スイート・ホームで「キャ〜イガちゃん(CV=三木眞一郎氏)どいて〜っ!飯田さん(CV=大塚明夫氏)に膝枕するのはアタシよ〜っ!」と、安上がりな幸せに浸っていたというのに…(笑)。ま、語るって言っても、一部の友人には話したんですが、この人の攻役はこんなイメージという話を会社の同僚と昼時にして盛りあがったので(そんな話を会社でしている…いい会社だ(笑))、その話をしたかったんですけど…。ことの起りは何かで「塩沢兼人さんの声のイメージは、心臓を鷲掴みしたあとでスっと撫でられる感じ」(あ、hm3だ<何で見たのか思い出したらしい(笑))という話から始まって…ちなみに私達のイメージした塩沢さんは、知らない間に蟻地獄or流砂にハマり、抜けられなくなって堕ちていく(この“堕”の文字がポイントよ(笑))…といった感じ(笑)。こういうのを数人考えてみたんですよねえ…明日目の調子が良かったらやる事にしよう(…この時点で既に結構書いていると思うが(笑))。
6月2日 キャ〜っ!キャ〜っ!キャ〜っ!
キャ〜っ!左之助〜っ!(爆) イキナリのキレっぷりで失礼している(笑)。只今『るろうに剣心』のLDを堪能中でございます〜。最近CD BOOKの剣心を聞きまして…いや、悪いとはいわないんだが…どうもねえ…左之助に納得が行かなくて(苦笑)。やっぱりねえ、コレよコレっ!左之助はこうでないと〜っ!斬左の頃の左之助が実は一番好きなんですわ〜っ! あのねえ…熱いんだよねえ智一氏の左之助は…悲壮感に欠けるというか…この頃の左之助って、ケンカに逃げている生活をしているわけじゃないですか、せきほう隊(字忘れた…ライナーを見る…あ、先に見とけですか?(笑) 赤報隊ですね)の時のいっけんで。だから熱くなってもいいんだけど…熱すぎる(笑)…いやあ〜ん!嬢ちゃんって呼んで〜っ!(爆) いかんいかん…見ながらやってるとついついこうなってしまうのじゃ(笑)。はう〜っ!イイのお〜左之助は…ウットリじゃあ(爆)。余談だが、この何話かあとに蒼紫にヤられている自分がいることも忘れてはならなかったのだ…(笑)。しかしやっぱりアレですねえ…剣心は緒方さんがいいでおじゃるのぉ〜…初めて聞いたんですが、ウットリしちまいましたじぇ〜。緒方さんの男役ってそんなに好きじゃないんですけどねえ。コレばっかりはやっぱり緒方さんですわなあ。しかし気持ち声が若いですな、上田さん(笑)。ああ…総三って、菊池英博さんだったんですねえ…うわ〜この人もナニに出ていたか説明に困る人だなあ(笑)。え〜っと…バイファムに出てましたねえ。ついでにEVERYBODYS X'MASにも参加してますね。確か元々子役の人だったように記憶していますわ。う〜ん…まるで誰かに説明しているような文章だが、その通りなので仕方がない(判ってもらえました?kyokoさん(笑))。
6月1日 六月のテーマ『雨の日の過ごし方』(でいいんだっけ?)<by三國志めくり(笑)
雨の度合い&自分の体調にもよるんですが、何せ天気予報が出来てしまうカラダなので(笑)、大概は頭痛で寝ている事が多いですね。肩や首のコリのせいだと思いますが…低気圧が居座るようなタイプだったりすると痛みますね(ワシャナーバスブレイクダウン((C)たがみよしひさ)の安藤ちゃんか?(笑))年寄りだなあ(笑)。ちなみに冬はヒザが痛くなったりもしちゃいます。一回水抜いているんでねえ…やっぱり年寄り(笑)。
今月は珍しく、なんのイベントの予定も入ってませんねえ…ツマラン(笑)。あったらあったで疲れるんですけどねえ。ま、タマにはこんな月があってもいいかと…はっ!その分さらに日誌のネタがなくなるのね(笑)。強引にネタ作ってできるモンでもないんでねえ…ま、ボチボチと(笑)。
本来なら毎年この時期はSIONの野音があったんですが、この所ご無沙汰ですね。私が行っていないのではなく、SIONがやってないだけなんですけども…やれ(笑)。去年からないのかな? 今年もないんですよねえ…やれ(笑)。
あ!イベントあった!忘れ去っちゃったよ〜いかんいかん…12日にミッチーのライヴに行くんだった(笑)。自分でチケットを取るor手元にチケットがある状態でないと忘れがちなのは、この間の21世紀FOXの芝居でよく判りました(笑)。という事で、12日はNHKホールベイベーになってきます(笑)。
CA