混沌日記 2002年9月分


9月30日 明日は10時出勤

だからといってヒマなのは午前中のみで、なんでも18時半から仕事が入ってくるそうで…ケッ(笑)。
昨日はお約束どおり(なぜ私が行くんだ(笑))セイント・ビースト1st.パーティに行ってまいりました。いやコレがですねえ、思いの外面白かったのよ(でも4,200円は高いとは思うけどね(笑))。特に杉田智和くんのポイント上がりまくりでねえ(笑)。かねてより「真面目そうな兄ちゃんやなあ〜」などと思ってはいたんですが、予想外に面白い兄ちゃんでしたね。もう記憶に残って離れませんよあの明言は。「傷つくことには慣れている。しかし、そこを抉られるのは嫌だ〜っ!」(笑) オモロイ…なんていうか…言い返せる成田さんですかね(ようはいっぱいいっぱいな訳で(笑))。鈴村くんもね〜期待を裏切らないキャラクター性でねえ…いやあ、面白かった(でも4,200円は…(笑))。
しかし会場で確実に1人は知り合いが来ている事は判りきっていたのだが、よもやもう1人会うとは思いもよらず…つうかね、本来と関係のないところでよく会っていたのよね、この所(笑)。まあ昨日は一応関係者だったようで…ラケルのメシは美味かったですか?(笑)
先日購入したCDを会社でまとめ聞き(あ、書き忘れが…フジミ届きました。先にフリートークから聞きましたが、何か?(笑))。久々のハズレ無し状態でご満悦。でもマクロス・マニアに転向ですか…え、今後も? 何、ついにサンライズから苦情が?(爆) あいも変わらず原作を知らない野郎なワタクシといたしましては、それでも何気に原作が気になっていた『三千世界の鴉を殺し』。面白いっすねえコレ。ワタクシは好きでありんす(はあ〜ゴッツンコ〜ゴッツンコ(笑))。ちょっと原作に興味がわきましたな。『神無ノ鳥』も内容的には非常に暗い話ではありましたが、数年ぶりの勝平さんのゲロマブぶりに卒倒寸前(笑)。だって〜こんな何年も経っているのに、いまだに伊集院玲(20面相にお願い)声が出るのはね〜犯罪よ犯罪っ!(笑) しかも玲くんほど元気元気のキャラじゃないから、犯罪度更に倍(爆)。私は確かにキャラ萌えではあるがショタではないので(ロリではあるけどな(笑))…でも勝平さんにだけは騙され続けて早何年…ゲームが楽しみ(爆)。
そういえば『海ニ眠ル花』というBL物の作品を聞いていたときの事。妙にセリフに違和感を感じたんですよ。内容的な設定は徳川だから江戸時代になりますかねえ。海賊さんやらなんやら出てくるのはいいんですが、何かが引っかかる。なんだろうと考えながら聞いていてふと気付きました。話の中で主人公の妹がさらわれているんですよ。その事をその主人公は「妹が誘拐されて…」と言っていたんですな。まあ普通に考えればおかしくないんですが、鬼平好き(笑)のワタクシといたしましては、この「誘拐」というセリフに物凄く引っかかってしまったわけなんですよ。この時代に誘拐されたとしたら、それはかどわかされたんだろうと。なので正確には「妹がかどわかされて…」というのが正解なんでしょうけれど…アレですか、元からなんですかね? 同じく原作を知らないんですけれど(笑)。
ついでに知人よりの頂き物で(とは言え現物を貰ったわけでなく(笑))、『千年女優』のサントラ(by平沢進大先生)を聞く。実は予告などを見てメインテーマがいたくお気に入りでしたのさ。買おうかな〜とも思っていたんですが、私の周りには平沢信者が2人もいるので(笑)、どっちかに頼もうと思っていた矢先にお願いできたのでありました。んで、感想。コレこそ物凄く久しぶりにじっくりと平沢さんの作品を聞かせていただきまして(実はベルセルクは好きだったくせにアニメ上でしか聞いておりませんでした(笑))、まあ真っ先に思ったのが相変わらずやのお〜って感じですか(笑)。私はそっち方面に転がりそうな時期にPINKとか言うバンドでホッピーさんとか福岡さんに転がってしまったので(笑)、あまりご縁がなかったんですが、進化はしていても根本は変わらないんだなあという印象です。なんと言うか…硬い。以前から硬質なイメージがあるんですよね、平沢さんの曲って。ソレも金属系か透明アクリルというか…形にたとえるなら丸ではないんですよ。むしろ箱。しかも金属ならば、ステンレスとかそういう感じ。にも拘らず、生真面目…というよりは頑固ですよね(笑)。かなり良い作品なので、機会があったら世間的に広めてやっていただきたい作品ではありますな。う〜む、サントラはハズさないなあ、ワシ(笑)。

今日のココロのBGM:ロタティオン(LOTUS-2)/平沢進 主よ、人の望みの喜びを/バッハ Keep your vew/PINK
書き忘れていた仕入れ(笑):富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝八月十二日晴れ
今日聞いたヲの字系音源:海ニ眠ル花、千年女優オリジナルサウンドトラック
9月28日 ひじかたっ…でっすっ!

enban.netにて『演劇魂第19回さんにんのかいラジオスペシャル』絶賛放送中(宣伝かよ(笑))。
眠いでち(いきなりか(笑))。いやあ〜なんか急に眠気がねえ…明日はイベントなので、がっつり寝ないとね〜(とは言ってもセイント・ビーストのイベントなんですよね…何で行くんじゃろうなあワシ(笑))。何でこんなに眠いのか…あ、仕事だったからか(笑)。
何かテレビも改変時期のために特番ばっかりで…見るものがないでちね〜(ああ、いかん。現在友人某との間で、マンガ『DARK EDGE』に出てくるポチの口癖が流行っているのじゃ)。つうか見たかったものはすでに終わっていたりするわけで(笑)。
今日の仕事は16時で終わりましたので、会社の同僚を秋葉原へご案内。昭和通口時代のアニメイトしか知らんということで、店内を説明して歩いてみたり…あれ、なんか今月のアタマに同じことをしたような気が…(笑)。買い物は珍しくCDよりも本代がかかってしまった。が、珍しくアニメイト以外でDVDを購入。ソレはなぜかというと〜…ビンボだから(笑)。ヨドバシでポイント使っちまったよ。

今日のココロのBGM:愛なんだ/V6、体操/YMO、銀輪は歌う/ゲルニカ
今日の仕入れ:アンジェリークラブラブ通信、神無ノ鳥ビジュアルブック、三千世界の鴉を殺し、ネオロマンス・フェスタ3フォトアルバム、ちょびっツDisc.4、アニメ店長最白III沈黙の即売会、ぴたテン公式コミックファンブック(3)、デ・ジ・キャラットCCGぷちこぴよこデッキ、微熱王子、ぱふ
9月27日 …あら、随分と休んじゃった(苦笑)

ネットには出ていたんですが、日記は随分と休んじゃいましたねえ…風邪がねえ〜記憶力を散漫にさせるんです(笑)。
まあ風邪をひいていた…つうかまだひいているんですが(笑)、微妙に治りが悪いですね(治そうとはしてないけど(笑))。とりあえず熱は上がらなくなったので良しとはしておりますがねえ…咳も止まったみたいだし…腰とか痛いですかね(苦笑)。
昨日は休みだったんですが…寝てましたねえ、友人とともに(笑)。仕事もポツポツと忙しくなりつつあるので、微妙にネタがねえ…(笑)。にも拘らず、来月TDLに行くスケジュールだけはしっかりと立てましたが何か?(笑) 来年にミラコスタに泊まる話もしていたんですが、コレはちょっと判らなくなってきちゃいましたね。いかんせん、従姉妹のスケジュールしだいなもんでねえ…ちっ(笑)。
そういえば誰だよ『ちょびっツ』今回で最終巻だとか抜かした奴は〜っ!全然終わってねえじゃねえかよっ! でもとりあえずだいぶ前の予想が大当たりだったのでご満悦(え、いっちゃんのことでござるよ(笑))。あ、置き場が無いので、通常版を買いました…。
えっと…なんかあったかなあ(笑)。あ、怪我した友人が会社に復活しておりました。とりあえずは良かった。

今日のココロのBGM:東京/桑田佳祐、パヤパヤ/空手バカボン、バージン・ブルース/戸川純
この所の仕入れ:Weiss kreuz Giuhen〜Fight Fire with Fire〜、戦闘妖精雪風サウンドトラック I、ちょびっツchapter.2 ちぃ ケーキ作る、アンジェリークTWINコレクション4ジュリアス&チャーリー、西洋骨董洋菓子店(4)/よしながふみ、ちょびっツ(7)/CLAMP、でじこのチャンピオンカップ劇場/コゲどんぼ、春を抱いていた3、スプーンマン(上)/浅田寅ヲ、ラーゼフォン時間町立師/神林長平
最近聞いたヲの字の音源:疵<スキャンダル>、ときメモFCプレゼントCD
9月21日 合言葉は『瀬名』

夕べあちこちに電話かけたんですが、実はその時点で熱出してました(笑)。本当なら今日、墓参りに行く予定が、熱のおかげで明日に延期になりました。…流石に発熱状態で車の運転は出来ませんのことよ(笑)。
さてタイトルの話。見ましたよ、Weissの先行放送。いやあ〜カワイイねえ〜瀬名くん(笑)。本当は他にいろいろツッコミどころがあるんですが…流石にネタバラシはいかんだろう(笑)。まあとりあえずアヤの髪型はどうかな(笑)。あ、でもコレは言ってしまってもいいかな? 1・2話の先行放送だったんですが…ケンとヨージが出てきませんでした。しかも何か長くなりそうな話しな上に、確かにアレでは地上波での放送は無理でしょうねえ。とりあえずの話の印象としては…『ねらわれた学園』?(笑) まあとにもかくにも瀬名くんが可愛かったので、きっと本放送も見ることでしょう。絵にも気にしてみない限りでは問題はありませんでしたしね(シュミイングンもいなかったし(爆))。
そういえば某ボブゲが販売停止になったというので、何があったのかと思ったら…大したことじゃありませんでしたね。…消し忘れには注意しましょう(爆)。しかし細かいところまで書いてあるもんなんですねえ〜…ま、美少女物も書いてあるからなあ(笑)。

今日のココロのBGM:通報されるくらいに、ダーリン、ノスタルジア/SION祭りはまだまだ続く…
9月19日 熱に浮かれトンチキ

あう〜また風邪気味だす〜会社忙しいので休むわけには…季節の変わり目なんて嫌いだ。
連休前に注文したガングレイブのTシャツがRED STOREから届きました。…やまけん兄さんを褒め称えよう(笑)。あれで1枚2900円は安いと思うがいかに…へ、何枚買ったのかと? REDセットで…計4枚ですか(笑)。着ますよ、ええ着ますともさ…通勤に(笑)。
明日給料日なので今日明細を貰ったんですが…夏場の給料明細は寿命を縮めますな(涙)。しかも交通費込みでこの金額…えっと、オクに出せるものはまだあるわね(爆)。うぐ〜大量放出しないといかんのお…つかそんなにいらんものばかりがあるのか我が家は(ええまあ…今となってはいらないものが何気に…(笑))。本もなあ〜整理したいしなあ…CDもなあ…いらないような気がしてきたものもあるしなあ…。
うう、せっかく美容院に行く気になったのに、給料明細のおかげで萎え〜。…来月まで持ち越すか…最悪アレまでには何とか…(笑)。
そんな最中、バーゲンのおてまみが来る…行けるかっ!ああ、でも服欲しい〜(今『福欲しい』とでた…欲しいな一番(笑))。

今日のココロのBGM:元気か?、月が一番近づいた夜、12号室/SION祭りは現在進行中(笑)
久々に聞いた(笑)ヲの字系音源:幽幻少女奇談
今日の仕入れ:GUNGRAVETシャツ4種類、笑って!ピギー/入江紀子
9月18日 まだまだ祭りは続く。

つかさ、他のものを聞く食指が動かなくてねえ…ということで昨日から立て続けで『俺の声』と『UNTIMELY FLOWERING』を聞いております。ついでといってはなんですが、ネット上から物凄い勢いでデータを集め、SIONの壁紙作っちゃいました(…全部自分の手元にあるものばかりの癖に、自分でスキャンしようとはしないのな…まあ繋いでないしな(爆))。いい感じで『新宿の片隅から』〜『UNTIMELY FLOWERING』までのジャケットがSIONの背後に並べられております(笑)。うふ〜壁紙作りは楽しい。
なんかWeissのイベント当たったんですよ。しかも打ち合わせの上申し込んだ人間4人中3人が…まったくねえ〜何の呪いだか(笑)。当日は会場で恐ろしい集団が固まりになっていそうなヨ・カ・ン(今時この面子は中々揃わない気がする…温泉でもない限り(笑))。
この所、お芝居のチケットばかりを取っていてふと気付いた。今年は普通のライブに全く行っていない気が…つか行ってないよ。なので年末のSIONのライヴに行く気満々(まだ取れる以前に発売前だし(笑))。SIONでスタンディング…Loft以来ですかな。あの時はまだ元祖のLoftでございました。町田康さんとご一緒でした…何か呑んでいた印象しか無いんですが(笑)。でも東京で小さいところは久々だった…つうかワタクシ、ライブハウスでSIONを見たことが無かったので、幸せの骨頂でした…年末も何とか…(笑)。
そういえば今日電話で言われてはじめて気がついたんですが、Weissの前日ってhideちゃんなんですよ。…いや、取れていればの話ではあるんですが(苦笑)。ほとんど期待しない状態でアルバム先行を申し込んだんですけれどね…石塚先生に会いたい(ドープ・ヘッズ行けばいいのに…いや、森江は別に見たくないし(笑))。取れちゃってたら…Weissの時はヘロヘロかもしれませんな(若くないけど無茶は好き(笑))。

今日のココロのBGM:おまえがいる/井ノ原快彦、Sorry baby/福山雅治、春夏秋冬/泉谷しげる
9月17日 イカスぞ、B!

皆様ご覧になりまして、昨晩の『私立探偵濱マイク』。SION初のドラマ出演でございますのことよ(映画は出たことがあるんだな。余談ですが、当然のように永久保存版扱いで標準録画しましたのことよ!…歌番組やらトップランナーは忘れていたくせにな(笑))。いやあ〜ナイスでしたね、イケてましたね、おステキでしたね〜(そんな達也より芝居が出来てたなんて…大きい声じゃ言えませんのことよ…え、素ですか?…そういっちゃ元もこもないわけで(爆))。しっかしねえ〜…あんな時間帯に流してしまっていいんだろうかSION(笑)。ご覧になっていない方のためにネタバラシを。役どころは拳銃密売人?(笑) 役名は『B(ビー)』。「Bが町に現れると必ず死人が出る」という異名を取っている人殺し野郎の役でございました。しかしまた金髪になってましたなあ…ま、似合うからいいのだが(笑)。ご覧になった方で疑問に思われた方、特にアクションシーンやらで違和感を感じた方もいらっしゃるかと思いますが、SIONは左利きです。そして右手はまともに使えませんのであしからず(もうね、両腕の太さが全然違うのよ〜なにをどうやったらあそこまでなれるんだか…(涙))。いやあ〜お休み前にステキな物を見せていただいちゃったわ。利重剛監督、ありがと〜おかげで夢見もよくってよ(SIONの猫になる夢を見たのだ(笑))。
SION祭り開催中につき(笑)、ビデオを探しまくる。セル物は我が家には91年のライヴビデオしかないのだ。…オクもなんも引っかからん(まあ当然といえば当然)。久々にまっとうな中古屋めぐりの日々が戻ってくるのだろうか…(そこまで…したいなあ(笑))。録画したものだったら…古いものしかないなあ(苦笑)。ロックンロール・バンド・スタンドとか、ガッチャ!とか位かなあ。マメに録画していたのは、髪が長めの頃のものが多いですかね。まだ前のレコード会社にいる頃ですわ(笑)。しかしトップランナーを録画し損ねたのは勿体無かったなあ…ちっ。

今日のココロのBGM:俺の声、おまえがいる、風来坊…SION祭り開催中(爆)
9月16日 いやあ〜休んだ休んだ。

つうことでこの3連休、マジでな〜んもせんと休んでおりました(ようするに寝ていたわけで(笑))。天候不良による微妙な体調の悪さと合わせて、月の障りでへたれておりましたが、ココへ来て何とか戻りましたわ。しっかしよく寝たなあ…。
全く何もしなかったというわけでもなく、頼まれたの&自分の分のチケット取り何ぞはしました。だからってネットと電話でことは足りるので、結局一歩も外へは出なかったですねえ。珍しく買い物の予定もありませんでしたし。ああ、ダメ人間(爆)。
珍しいこともあるもので、予想した内の8割がたがあっているというキャスティングに出くわしました。それは…月夜の珈琲館の『N大付属病院シリーズ〜夢の後ろ姿〜』でございます。友人某と絶対に「青木先生は井上さんよね〜♪」と常々話していたんですが、その通りで来るとはねえ…CDになると聞いてから、他のキャストも想像していたんですが、とりあえず菊ちゃん先生と志ノ崎先生は当たりでした(笑)。しかし恭介が勝平さんか…う〜んう〜ん…ちょっと若すぎる気がしないでもなかったりする(いや、実年齢でなく…って、当たり前(笑))。

今日のココロのBGM:踊るダメ人間/筋肉少女帯、POSE/hide、Remember my love/ステファニー
9月12日 なんじゃそりゃ。

今日は朝から笑わせてもらった。だって、パートさん1クール(80分ですかな)終了後帰宅(爆)。仕事が予定よりも少なかった…んですか?(おいおい、誰に聞いている(笑)) 限られた状態でそれなりに働いたが…しかし眠かった(爆)。
今週から会社の中が禁煙になりまして…廊下に喫煙用の吸煙テーブルが置かれました。それにも拘らず、みんなソコまで行ってタバコを吸っております…禁煙を始めた人はたった1人でした(笑)。つかね、無理にでも吸うっちゅうねん。前の会社のときなんか、ビルが禁煙だったらしく(でも他の会社はタバコ吸ってたぞ〜)…非常階段の踊り場で吸っておりましたのことよ。雨だろうが台風だろうが雪だろうが…ああ、吸っていたさっ! あ、高久(すみません、みなさんのおかげでした見てます(笑))。ま、今更タバコはやめられずって感じで。
すっかり髪が伸びきっております。新記録達成まであとわずかではありますが…いや、切らないけどさ(笑)。しかし傷んでしまった部分はどうするわけにもいかず…多少は切るかのお。しかも今の髪の色はステキ鈴カステラ(ココまで長いとそうは見えないけどな(笑))。せめて1色にはしたいなあ…自力だと濃くするしかないのだ。…全部美容院でやると高い(それか(笑))。

今日のココロのBGM:天使たちのシーン/小沢健二、Moon Walk/コーネリアス/Friends Again/フリッパーズ・ギター
9月11日 ま、マジっすかっ!!

久しぶりにネットで衝撃波を食らってしまいました。『聖闘士星矢ハーデス編』がOVAになる…という話は以前からちょっと聞いてはいたんですけれども、いやあ…う〜ん…あの〜…マジ、ビックリしました。何がって感じですが(笑)、なんと、ブロンズ聖闘士5人(星矢・一輝・氷河・紫龍・瞬)のキャストが…キャストが…キャストが…一切変更なしっ! 普通、昔作られた作品のキャスト変更がなかったら喜ぶものなんでしょうけれども…流石に今回は複雑ですねえ…だって、何年経ってます、あれから? キャプ翼みたいに間に一回リメイクとか入っているとそんなに気にしたりはしないんですけれど(でもあの人はちょっと…ついでにあの人も…って、そんなに好きな作品じゃないんだけどさ(笑)。だからって一番最初のキャストでやられてもどうかな(爆))、う〜ん…まあねえ、マジンカイザーで石丸さんが「ロケットパーンチっ!」を言っていることを思えばペガサス流星拳やらカリッツォやらも気にならないんでしょうけれども…あ〜…彼らって設定はいくつでしたっけ?(笑) はあ〜…さてさて、その他の皆さんはどうなるんでしょうねえ。取り合えずムウ様は変更になりますが(涙)。会社終業時にコレが『ペガサス幻想』が流れたのは、コレを知らせる予兆…だったりするわけがねえか(爆)。

今日のココロのBGM:ペガサス幻想/MAKE-UP、感傷/古谷徹、少年時代/スラップ・スティック
最近聞いたヲの字系音源:DOUBLE CALL V−放物線の彼方2−
9月10日 今日は私用で休み。

珍しく申請して有給を取ったぞ。たいていは風邪とかの突発で減っていくんだがなあ(笑)。あ、今年はTDSで取ったか。
んで、またしても珍しく四谷なんてところに行ったのさ。物凄く久しぶりに行ったら、駅近辺も様変わりしちゃってねえ…つうか憶えてなかったし、全く(笑)。四谷といえばQR(文化放送ですな)やら、どこぞのスタジオがあったなあ〜等と思いつつホテホテと歩いていたら…ゾナー…もとい、森久保祥太郎くん発見っ!…相変わらずのミニマム(笑)。しかし道端で芸能人に遭遇したのは久しぶりだなあ。
南北線という地下鉄にも乗った。初めて乗ったのだが、あれですね、ゆりかもめと一緒で、ドア前にドアがあるんですね。あれは…落下防止措置でしたか。しかし全くといってもいいほど縁がないぞ南北線。行き先表なんぞをまじまじと見てしまった。う〜ん、縁が無い(笑)。
今週の濱マイク(コーナーかよ、最終回直前で(笑))。監督が外国の方だったからというわけではないんでしょうが…なんじゃこりゃ(笑)。何か今までの放送の中で一番訳がわからなかった割には、ポイントポイントでかっこいいところがあったりする。しかしだ、出演するなら取るほうに回って欲しかったぞ塚本晋也さん(でも似非ドラキュラ風オッドアイのキちゃってる人はステキでした(笑))。ついでに久しぶりの普通じゃない役のトモロヲ…最近はね〜普通の役やらプロジェクトXのナレーションやらでね〜やはりヘンな人がステキ(爆)。そしてっ!今週のマイクで一番楽しみにしていたのが次回予告(え〜それかよ〜(笑))。いやあ〜ん、SION出番いっぱい〜っ!来週は永久保存版よ(爆)。

今日のココロのBGM:ファイト/中島みゆき、幸福論/椎名林檎、「I」/F-BLOOD
9月8日 「我 アラバスタの守護神ファルコン 王国の敵を 打ち滅ぼすものなり」

ワンピースから引用させていただきました(勝手にな(笑))。泣く〜泣く〜泣く〜っ!(ノ◇≦。) 号泣の嵐でございましたのことよ。今日のワンピはペルが国を守るために時限爆弾を空高く持っていってしまうシーンがあったんですよ。もうね、原作でも泣いたんですが、アニメでもかなりキましたねえ〜。絵的には止まっていたんですが、アニメでああいう演出をされると、緊張感が出ますよね。また野島健児くんがいい仕事していたんですわこれがっ! 最初ペルの声が誰だか判らなかったんですよ。それくらい低いトーンで喋ってまして、コレがまたキャラにあっていてねえ〜アラバスタ編ではペルが一押しだったので、非常にいい感じでした。そして最期のタイトルにもあるセリフを言ったんですが、コレがまたいいっ! 今日はビバっ!野島健児っ!でございましたよ。
アラバスタ編もあと僅かでございますなあ。大体原作3話でアニメ1話分くらいですかね。となると後4〜5回ですか。あと楽しみにしているシーンはというと…戦いのラストの国王のシーンと、ボンちゃんの名(?)ゼリフと、ビビのラストですかねえ…あ、風呂のシーンも好き(爆)。
今日は友人某と秋葉原へ。こやつがなんと秋葉原初体験ということで、初手からボークス(う〜ん…フィギュアやらドールやらの専門店って感じかな)に連れて行く(笑)。そしていきなり買い込んでる(爆)。先にレンタルスペース(アクリルの箱でできたショーケース。個人で出店ができるのだ。また扱っているものも多種多様で、おもちゃにガチャポン、ドールのオリジナル服なんかもあるのだ)の方へ行ったのだが、食玩やらなんやらを買い込んでいたなあ…ワシは見ているだけで面白かった。何気に節約生活…という訳でもないのだが、こういうのは置く場所がなくてねえ…。その後、私が絶対に見せたかった『スーパードールフィー』を見に移動…ううっ、寿命が縮まる〜(笑)。以前からサイトは見て知っていたんですが、実物を見ちゃうと…命取りますね(爆)。つうかね、めっちゃカワイイのよっ! 欲しい〜ほっすぃ〜っ! でもたっか〜いっ!…つうか、ドールの相場知らんねん(笑)。一番ときめいたのがスーパードルフィー・サラ×BLACK PEACE NOW。んもうチョ〜かわいい〜その場でお持ち帰りキボンヌって感じで…いや、しなかったけどもさ(笑)。大体ね〜置き場がないしね…一緒に寝るしか(爆)。こういうのはねえ…うう(何か思うところあるらしい(笑))。しかし友人は買う気になったらしく、貯金するといってました…な〜む〜(爆)。
その後も海洋堂やらなんやらほてほて回りつつ買い物を…凄い、凄いぞ、秋葉原に来てほとんど買い物をしていない(つうか、ついぞ最近したばかりじゃん。…ああ、そうでした(笑))。しか〜しっ!何で今日は歩行者天国じゃないんじゃ。秋葉原も歩行者天国はなくなったのか?平日でさえ人がいっぱいいるんだから、休日は絶対にやって欲しいのだ。しかも車もほとんどいなかったしね…ちっ。

今日のココロのBGM:お家へ帰ろう/山崎まさよし、シュガーボーイ/ユニコーン、宵待草/淡谷のり子
今日の仕入れ:アニメディア、ワンピースキャラコレミニT(残るはバロックワークスのみなのに、ゾロが…ゾロが…)、デジカメのACアダプタ
9月7日 ああ、ボケていた…

昨日の日付を間違えていましたのことよ(…今直したんだから、つっこまれない限り判らないのに…(笑))。
今日は出勤だったんですが、11時からでして…しかも終了が13時半…何しに行ったのであろうか(笑)。それでも当初の予定よりも時間がかかっているはずなんですけれどねえ…予定は13時だったっけか?(大して変わらんが(笑)。
さっきMAZE(『MAZE☆爆熱時空』というアニメのCD。作品内容は原作者曰くいろいろの愛の形を描きたいとか何とかいっていた様な気もするが、実際聞いて見てみれば、なんてことはないド外道ワールド爆裂…まあ、あかほりさんだしね…(笑)。余談ですが、これの劇場版が未だにメディア化されていなかったりするんですよね…おっかしいな、私試写会も合わせて2回も見ているんだけどなあ(笑)))のリストを作っていたのときのこと、トラックのタイトルに『○○編』と言うのがあったんですね。キャラクター名で『編』ということだったんですけれど、なぜか男メイズに限って『男メイズ変』(あ、今は大丈夫だった(笑))になってしまうんですなあ…いかんの、男の子のオネニーさまは(好きなんだが(爆))。
普段喫煙時に使用しているライターは100円ライターなのだが(ウチはともかく、会社の休憩室に溢れかえっていたりする(笑))、出かけるときなどはZIPPOを愛用している(外で点けたりするときに風に負けないしな…って、ウチのはへなちょこですが(笑))。数年前までは頭文字Dの藤原拓海ヴァージョンを使っていたのだが、現在はコブラのアーマロイド・レディー絵柄の物である。実はこれ、オフィシャル物なわけではなく、ワンフェスでセットで購入したものなのだ。買ったいきさつは数年前の日記のどこかに書いてある…と思うので割愛(笑)。ちなみに出店したのは本職でクリスタルガラスなんかに結婚式の引き出物用に名前を彫ったりするお仕事の方だそうだ。よくできております。

今日のココロのBGM:ファラウェイ/畑 亜貴、なぜ君と出逢えたの/氷上恭子、卒業写真/ああ、人数多し(笑)悠久組曲の歌
今日の仕入れ:ワンピースキャラコレミニT(エースとミスター武士道…ゾロがダブった)
9月6日 遅々として進まない…

アタマ痛い〜。雨が降っているからというよりは、低気圧が停滞しているからかと思われ。オマケに最近また目の調子が悪いので、踏んだりけったりだったりするわけで…以上、不健康自慢のコーナーでした(笑)。
そんなわけで進まないわけですよリニューアル作業が。昨日もちょっとカラオケと買い物行っただけなのに、物凄く疲れちゃいましてねえ…年齢+月の障りが近いせいかもしれんて。それでも明後日買い物に行くんだけどさ(笑)。取り合えず天気さえマシになってくれれば問題はないんですけれどねえ…何でも秋の長雨モードに突入しているそうですな。涼しいのはありがたいが、頭痛が辛いです(泪)。
ここ数日の間に、オクやら中古屋やらで購入したCDがドッカリと増えまして…つうかシリーズ物をまとめて買うからこうなる(笑)。でも何気にセットのほうが安かったりもするわけで…おかげでMAZEが一気に揃いましたことよ(笑)。なんかネットで通販って、CDかDVDか本くらいしか買っていないような気がするなあ…あ、だだちゃ豆頼んだんだっけ(今年もおいしかったです(笑))。
昨日、某所でヘルシングのガチャポンをやったんですが、現時点でセラス2個、アンデルセン、インテグラが出たんですが、その側に置いてあった空ケース入れをふと見ると、なんと中身が残っているのが捨てられている。気になって見たならば…おお、ウォルターの若い時!つうかこれ一応レア物じゃん!…ということでお持ち帰り(爆)。しかし肝心のアーカードが出ず…クリア何ぞいらんわ。

今日のココロのBGM:北の国から(?)/さだまさし、地上の星/中島みゆき、大空と大地の下で/松山千春
最近の仕入れ:遙かなる時空の中で(5)/水野十子、MAZE爆熱時空幻光流編全6巻、天翔鳳ヴォーカルコレクション、悠久幻想曲、悠久幻想曲2全2巻
9月3日 庭球プリンス売り切れ

会社帰りに地元の早売りのある本屋に行ったのだが、ワンピはあるのにテニプリはなかった…すんまそん(頼まれたらしい)。
おおうっ、しまった。ワンピースと書いた途端に読み出してしまった(爆)。ちょうど今七武海が揃ったから一休み(…後数ページじゃねえかよおいおい(笑))。え〜…さらにしまった。読んだら何書くのか忘れた(爆)。…皆さんも日記の途中で読書&TVはやめましょう(笑)。
えっと…あ、今更ですがYOSHKIのglobe加入。昨日の朝新聞読んでビックリさ。今年になってからやたらとYOSHIKIの名前を新聞で見たような気がしていたんですが、だからってglobeかよって感じです。まあよっちゃん加入で音がどうなるのかは気になりますけどね。
何か最近眠いでちゅ。理由は判りきっているのだ。夜寝る前に風呂に入るのが面倒だからと、朝早起きしてシャワー浴びてるから(爆)。本当は浴槽に入ったほうが疲れが取れるのはわかっているんですがねえ…なんか面倒で(苦笑)。しかもこの所、リニューアル作業がノっていたもんですから、ついつい気づくと「はっ、寝ないと!」って感じなんですな。でもそのせいで毎日ちゃんと起きられてますからねえ…少し前まではなんかやたらと寝汚かったっすよ、珍しく。高血圧というわけではないんですが、私は昔からきっちりと起きる人なんですよ、朝。まあ多少の機嫌の悪さはありますが(笑)。それがどうも二度寝しちゃうことが続いたんですよねえ…脳かな(爆)。

今日のココロのBGM:痺れるくらい感じたい/堀内賢雄&子安武人、三人のテーブル/関俊彦&飛田展男、心の氷河を越えて/塩沢兼人
今日の仕入れ:ONE PIECE(25)/尾田栄一郎
9月2日 あ、しまった。

9月になってしまっていた…テヘヘ(笑)。実は金曜日の仕事中にまた熱が出まして、熱があまり下がりきらないまま土曜日に出勤でして…しかも昨日は『おまえらのためだろ!』を見に行っておりましたので、日記の存在自体を忘れ去っていました(爆)。
おまえら〜…のレポおよび感想は放置して(いやでも取り合えず比呂さんキレイだったっす。そして保志くんは…いる、絶対にいる(爆))、でもイベントで来年の予定を押さえられるとはね…ええ、行く気満々ですわ、森川さんのソロライヴ(笑)。
トークライヴ終了後、一緒にいた面子のうちの一人と渋谷でメシ…を食ったのはいいのだが、同人話から声優業界話までを偉くまじめに語り倒し、ふと気づくと0時10分…終電は0時24分でした(ギリギリセーフ(笑))。いやあ〜なんか久しぶりに終電に乗りましたわ。始発とかは乗る機会はありましたけどね。でも終電でちゃんと帰った辺りが偉いね。…まあ飲んでなかったし(飲んでたら電車じゃ帰らん(爆))。でも10近く年の差のある娘さんとのマジトークはなかなかに面白かったので、またやろう(今度は家の中とかで、次の日休みとかでね(笑))。
この語り倒しの中で、自分が書いてみたい話の方向性が結構まとまってきたような気がしたりしなかったり(笑)。まあね、基本的に明るい話がかけないんでねえ…ええ、根が暗いもので(笑)。なんとなく真面目に書く気も起きてきたので、今日は仕事中にネタ練りなんかをしてみたのはいいが、メモが…メモはまめに取りましょう。そして仕事中にネタを練るのは避けましょう(爆)。
最近お気に入りの漫画家さんの高島上総さんが書いた『ワイルド・ロック』がCDになるそうで、キャストを楽しみにしていたら、エンバが森川さんということで超嬉しい。そしてパパユニが和彦さん、若ユニが勝平さん、パパセレムが小杉さんで尚嬉しい。セレムが三木さんなのもなんとなく納得。しか〜し!しかしだ、ユウエンのキャストがまだない…ココが重要なのよっ!…うう、嫌な予感を外してね。

昨今の仕入れ:ママの恋人(3)/入江紀子、ジオブリーダーズ(8)/伊藤明弘、コミックマスターJ(9)/余湖裕輝・田畑由秋、コミックアンジェリークBlancheVol.1、コミック遙かなる時空の中で2カーニバル(3)、封殺鬼−蟲持ち−−影喰らい−、多重人格探偵サイコ(7)/田島昭宇・大塚英志

CA